2019年10月イベント
- 女性のためのキャリア相談(ハートリンクおおがき)
- 親子のコミュニケーション「3つの見直し」講座<自分の中のモヤモヤ整理レッスン>
- 第1回 水の都おおがき ジュニア防災士養成講座
- プラネタライブ「ハワイ島マウナケア山(4,200メートル)の星空」
- プラネタライブ オーロラ上映&トークライブ「くまが命をつなぐアラスカでオーロラをみてみよう」
- 子育てママのためのおもちゃ安全対策講座
- 墨俣児童館「英語遊び」
- 台風の接近に伴い、10月12日の「休日乳幼児期相談」を中止します
- 墨俣児童館「音楽リズム遊び」
- 墨俣児童館「親子スマイルあそび」
- 墨俣児童館「音頭遊び」
- 休日乳幼児期相談 【当日受付予約不要】
- SL内を見学してみよう!
- 昼間の天体観測
- 子育てママの就労相談(キッズピアおおがき子育て支援センター)
- 子育てママの就労相談(南部子育て支援センター)
- こどもICT講座 GPSとIoT ~タブレットと位置情報を使った謎解きに挑戦~
- ファミリートランプ大会
- もっと知りたい 発達支援学習会
- 金生山自然講座(後期)
- ソフトテニス教室
- 子育てひろばピヨピヨを開催します!
- ママと赤ちゃんのためのおはなし・わらべ歌
- こどもICT学級
- スマイル発達相談
- 親子で「なりきり」表現あそび
- 読み聞かせ(南部子育て支援センター)
- 育休ママの座談会
- 情報工房交流サロン「10月のイベント」
- 科学の不思議を体験しよう!博士が教える科学教室≪天文教室≫
- 科学の不思議を体験しよう!博士が教える科学教室≪北岡明佳 錯視工作教室≫
- 金生山化石館後期企画展 ぐるぐる巻いた化石たち
- 歴史民俗資料館企画展 三つの村祭り
- 美濃路ウオーク2019 奥の細道むすびの地 大垣を目指して
- ソフトピアジャパン文化祭 ソフこい祭り
- 子育て講座「親子わくわくふれあい教室(3回シリーズ)」A教室
- 子育て講座「子育てママ大学(3回シリーズ)」
- 子育て講座「SOS!子どもの発熱」冬に多い感染症の予防とケア
- 子育て講座「幼児食クッキング」 簡単!元気が出る朝ごはん
- 子育て講座「親子わくわくふれあい教室」いっしょにあ・そ・ぼ
- 子育て講座「しかり方講座」
- 子育て講座「英語でステップ!リトミック!・英語でジャンプ!リトミック!」
- 子育てまちなかキャンパス(キッズピアおおがき)
- はらっぱの子育てenjoyセミナー「保育園体験」
- ペアレントプログラム講座
- 竹のトロンボーン作り(大垣公園プレーパーク)
- 情報工房交流サロン「秋のイベント」
- おもしろ科学教室
- 緑の村公園 秋まつり
- 「北岡明佳 錯視展」「昆虫展」
- 大垣国際交流協会 多文化紹介講座
- マグダーツ大会
- 小さな音楽会~親子で楽器に触れよう~
- 親子で楽しむ理科実験工作教室
- ふれあいかみいしづ2019
- あなたの健康応援します 市民の健康広場
- 10月12日・13日「バランストンボ」、14日「おたのしみ」です(大垣公園プレーパーク)
- ひょうたん工作(大垣公園プレーパーク)
- 市民天体教室
- おはなしひろば
- <学生提案事業>【LEDアクリルスタンド工作体験】
- 子どもの薬と歯の相談会(キッズピアおおがき)
- せんべいでアート(大垣公園プレーパーク)
- 台風の接近に伴い、子育てサロン(上石津)「どんぐり山でどんぐりひろいをしよう」を中止します
- サタパパサロン(中川ふれあいセンター) 「作って音楽とあそぼう」~南の島へレッツGO!!~
- 子育てサロン(中川)「乳幼児期のことばと発達の相談会」
- 子育てサロン(三城)「乳幼児期のことばと発達の相談会」
- 子育てサロン(赤坂)「乳幼児期のことばと発達の相談会」
- 子育てサロン(南部子育て支援センター)「乳幼児期のことばと発達の相談会」
更新日:2019年06月19日