大垣市児童館・南部子育て支援センター「令和7年12月の子育て講座」のご案内

子育て講座について

  • 子育て講座は、大垣市在住の方対象
  • 申し込みは、1家族3講座まで
  • 会場に指定がないものは、すべて大垣市児童館・南部子育て支援センターが会場です。
  • 諸般の事情により、日程等を変更・中止する場合もありますのでご了承ください。

申し込み受付期間・抽選結果発表・再募集締め切り

申込受付期間 11月10日(月曜日)~11月18日(火曜日)
抽選結果発表 11月20日(木曜日)
再募集締切
(定員に満たない時)
11月22日(土曜日)

申し込み方法

大垣市子育て支援アプリやポータルサイトから申込みページへ

※パソコンからのメールを受信拒否設定されている方は、kosodatesc@city.ogaki.lg.jpからのメールを受信できるように設定してください。

  

問い合わせ

大垣市児童館・南部子育て支援センター(電話 0584-89-1232)へ

 

令和7年12月

子育て講座
おひさま「作って遊ぼう」~クリスマス飾り〜

*講師:南部子育て支援センター職員
*日時:12月5日(金曜日)(1)午前10時~10時40分 (2)午前11時〜11時40分
*対象:令和4年4月~令和7年9月生まれの子と保護者
*定員:各20組
*内容:お子さんの手形・足形でかわいいクリスマスの飾りを作りましょう!成長の記録にもなりますよ♪

※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします。

パパママ交流会~お家の防災について話そう~

*講師:危機管理課 保健師 安田琴美先生
*日時:12月8日(月曜日)午前10時~11時
*対象:平成31年4月~令和7年9月生まれの子の保護者
*定員:20人
*内容:「災害に向けて日頃から備えが必要だけど、みんなはどんなものを備えているのかな?」「どのように避難するのかな?」_乳幼児のいる、境遇の近いパパママ同士で防災について、情報を交換しましょう!

※子どもの同伴可。見守りあり。

おひさま「ワンチームでリアル子育てを考えよう」

*講師:こども家庭センター 保健師 子安真理先生
*日時:12月14日(日曜日)午前10時~11時
*対象:妊娠期のママとパパ、その家族
*定員:10組
*内容:もうすぐママ、パパになる方とその家族に向けて、赤ちゃんが産まれた後の生活をイメージした体験や妊婦体験、参加者同士の交流会などを行います。赤ちゃんが産まれた後に完成する指スタンプの作品作りもありますよ!

こころとことばを育てるために

*講師:NPO法人ひまわりの花 中野たみ子先生
*日時:12月17日(水曜日)午前10時~11時
*対象:平成31年4月~令和7年9月生まれの子の保護者
*定員:20人
*内容:「言葉の発達のために大事なことってなんだろう?」「うちの子、言葉が出るのが遅いかも…」_子どもの言葉と心の発達について学びましょう。

※講座は保護者のみ参加。託児あり(20人まで)
※講座終了後、手形スタンプをプレゼント!

あそびの選手権   申込不要

*日時:12月20日(土曜日)午後1時~5時
*対象:未就学児親子、小学生以上の子ども
*内容
【牛乳パックタワー】1.5センチメートルに切った牛乳パックを高く積み上げよう!
【カウボーイのボール集め】ひもの先についた輪っかを投げてたぐりよせ、カラーボールを集めよう!

おひさま 「Beans♪とクリスマス」 〜親子で歌おう♪踊ろう♪笑っちゃおう♪〜

*講師:Beans♪
*日時:12月21日(日曜日)(1)午前10時~10時40分 (2)午前11時~11時40分
*対象:平成31年4月~令和7年9月生まれの子と保護者
*定員:各30組
*内容:もうすぐクリスマス!ゆかいな幼稚園の先生2人組と一緒に、クリスマスの歌を歌ったり、出し物を見て楽しみましょう。

※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします。

おひさま おしゃべり会  申込不要

*日時:12月24日(水曜日)午前10時~11時(※開催時間にお集まりください)
*対象:妊娠中または子育て中のママ、パパ
*内容:おしゃべり会のテーマは自由です。初めての方も大歓迎!子育て中の親さんたちといろいろな情報を交換しましょう。
12月生まれのお子さんのお誕生会も開催します。

 

地図情報

関連ページ

更新日:2025年11月02日