大垣市児童館・南部子育て支援センター「令和7年11月の子育て講座」のご案内

子育て講座について

  • 子育て講座は、大垣市在住の方対象
  • 申し込みは、1家族3講座まで
  • 会場に指定がないものは、すべて大垣市児童館・南部子育て支援センターが会場です。
  • 諸般の事情により、日程等を変更・中止する場合もありますのでご了承ください。

申し込み受付期間・抽選結果発表・再募集締め切り

申込受付期間 10月10日(金曜日)~10月18日(土曜日)
抽選結果発表 10月20日(月曜日)
再募集締切
(定員に満たない時)
10月23日(木曜日)

申し込み方法

大垣市子育て支援アプリやポータルサイトから申込みページ

※パソコンからのメールを受信拒否設定されている方は、kosodatesc@city.ogaki.lg.jpからのメールを受信できるように設定してください。

  

問い合わせ

大垣市児童館・南部子育て支援センター(電話 0584-89-1232)へ

 

令和7年11月

子育て講座
おひさま「木のおもちゃであ・そ・ぼ!」

*講師:木育インストラクター 菱田美和子先生
*日時:11月2日(日曜日)(1)午前10時~10時45分 または(2)午前11時〜11時45分
*対象:平成31年4月~令和7年8月生まれの子と保護者
*定員:各25組
*内容:木のぬくもりを感じながら、たくさんの木のおもちゃで遊びましょう。会場に木の香りが漂い、とても癒されますよ。11月は「木育月間」です。

※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします。

楽器いっぱい!音とリズムであそぼう! ファミリーコンサート

*講師:大垣市吹奏楽団
*日時:11月3日(月曜日・祝日)(1)午前10時~10時40分 または(2)午前11時〜11時40
*対象:未就学児親子、小学生以上の子ども
*定員:各30組
*内容:大垣市吹奏楽団のみなさんによるコンサートです。様々な楽器が織りなす演奏を楽しみましょう♪手遊びをしたり、楽器を一緒に鳴らしたりする、体験の時間もありますよ!

※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします。

1~2歳の育ちと学び ~イヤイヤ期の子の気持ち、一緒に考えてみませんか?~

*講師:元公立幼保園 園長 小川仁美先生
*日時:11月10日(月曜日)午前10時~11時
*対象:令和4年11月~令和6年4月生まれの子の保護者
*定員:30人
*内容:色々なことが少しずつ自分でできるようになりつつも、まだ思うように身体を動かせなかったり、言語表現が難しかったりしてもどかしい時期_イヤイヤ期の、心身の発達とその接し方について、学びましょう。

※講座は保護者のみ参加。託児あり(20人まで)
※講座終了後、手形スタンプをプレゼント!

子育てに音楽を♪~親子で歌って楽しもう~

*講師:大垣女子短期大学 幼児教育学科 光井恵子教授
*日時:11月12日(水曜日)午前10時~午前11時
*対象:平成31年4月~令和7年8月生まれの子と保護者
*定員:30組
*内容:子育てに音楽を取り入れることで、子どもの発達に様々な良い影響を与えます。お子さんと一緒に童謡を歌ったり、手遊びをしたりしながら、親子でふれあう楽しい音楽の時間を過ごしましょう。

おひさま「体を使って遊ぼう」~はたらくくるまのおしごとごっこ~

*講師:南部子育て支援センター職員
*日時:11月21日(金曜日)(1)午前10時~10時40分 または(2)午前11時〜11時40分
*対象:令和4年4月~令和6年12月生まれの子と保護者
*定員:各20組
*内容:サーキット遊びの中で色々な乗り物のお仕事体験(郵便車・清掃車・消防車・ブルドーザーなど)をしましょう。たくさん体を使って運動不足を解消しましょう。
*服 装:動きやすい服装
*持ち物:汗拭きタオル・水分補給飲料

※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします。

あそびの選手権   申込不要

*日時:11月22日(土曜日)午後1時~5時
*対象:未就学児親子、小学生以上の子ども
*内容
カエルの壁越えジャンプ】カエルを指で弾いて、壁の先にある得点カップに入れよう!
時限爆弾ゲーム】60秒たつと「ドッカーン!」。爆弾はしりとりを答えないと次の人に渡せないよ。自分が持っているときに爆発しないよう、うまく回そう!

おひさま「おしゃべり会」   申込不要

*日時:11月26日(水曜日)午前10時~11時(※開催時間にお集まりください)
*対象:妊娠中または子育て中のママ、パパ
*内容:おしゃべり会のテーマは自由です。初めての方も大歓迎!子育て中の親さんたちといろいろな情報を交換しましょう。
*11月生まれのお子さんのお誕生会も開催します。

編み物講座(全2回シリーズ)

*日時:(1)11月27日(木曜日)(2)12月11日(木曜日)午前10時~11時
*対象:妊娠中または子育て中の方
*定員:20人
*内容:初心者さん大歓迎!みんなでおしゃべりしながら、楽しく、四角いコースターを編んでみませんか。
                 (1)四角いコースター
                 (2)コースターのふち編み
*持ち物:中細の毛糸1玉、はさみ、かぎ針1本(8~10号)

※講座は保護者のみ参加。託児あり(20人まで)
※2回とも受講できる方

レッツ!トライ!親子DE運動遊び ~バランス遊びで体幹を鍛えよう~

*講師:幼少年体育指導者 河野博子先生
*日時:11月30日(日曜日)午前10時~11時30分
*対象:平成31年4月~令和4年10月生まれの子と保護者
*定員:30組
*内容:運動能力が飛躍的に発達する幼児期に、バランス遊びを通して、親子でたくさん体幹を鍛える動きをしてみませんか。
*服 装:動きやすい服装
*持ち物:汗拭きタオル・水分補給飲料

 

地図情報

関連ページ

更新日:2025年10月01日