大垣市児童館・南部子育て支援センター「令和7年9月の子育て講座」のご案内

子育て講座について

  • 子育て講座は、大垣市在住の方対象
  • 申し込みは、1家族3講座まで
  • 会場に指定がないものは、すべて大垣市児童館・南部子育て支援センターが会場です。
  • 諸般の事情により、日程等を変更・中止する場合もありますのでご了承ください。

申し込み受付期間・抽選結果発表・再募集締め切り

申込受付期間 8月10日(日曜日)~8月19日(火曜日)
抽選結果発表 8月21日(木曜日)
再募集締切
(定員に満たない時)
8月24日(日曜日)午前10時まで
システムメンテナンスの為
8月22日午後8時 ~ 23日午前9時は休止

申し込み方法

市子育て支援アプリや市子育て支援ポータルサイトから申込

※パソコンからのメールを受信拒否設定されている方は、kosodatesc@city.ogaki.lg.jpからのメールを受信できるように設定してください。

  

問い合わせ

大垣市児童館・南部子育て支援センター(電話 0584-89-1232)へ

 

令和7年9月

子育て講座
親子ふれあい運動遊び ~かけっこトレーニングをしよう!~

*講師:スポーツファクトリースキップ 江原直紀先生
*日時:9月7日(日曜日)午前10時~11時30分
*対象:平成31年4月~令和4年3月生まれの子と保護者
*定員:30組
*内容:もうすぐ運動会シーズンがやってきます!かけっこを中心に、親子で元気いっぱい身体を動かしましょう。楽しみながら運動の基礎となる動きを学びます。
*服装:動きやすい服装
*持ち物:汗拭きタオル・水分補給飲料 

子育て世代のための防災教室~日頃の備えや避難所生活について~

*講師:大垣市役所危機管理課 保健師 安田琴美先生
日時:9月10日(水曜日)午前10時~11時
*対象:平成31年4月~令和7年6月生まれの子の保護者
*定員:30人
*内容:もしも地震や水害が起きたら――。乳幼児のいる家庭での日頃の備えや避難する際の心構えなどを学びましょう。ダンボール製ベッドやテント付きトイレを展示。非常食プレゼント!
*持ち物:筆記用具

※講座は保護者のみ参加。託児あり(20人まで)
※講座終了後、手形スタンプをプレゼント!

おひさま「ミニミニ運動会」~忍者になって、にんにんにん!~

*日時:9月12日(金曜日)(1)午前10時~10時40分 または (2)午前11時~11時40分
*対象:令和4年3月~令和6年2月生まれの子と保護者
*定員:各20組
*内容:『へんしん!にんじゃじゃん体操』をみんなで踊って、忍者に変身!忍者走りで追いかけっこ玉入れをしたり、色んな障害物を乗りこえる修行の旅に出かけます。
*服 装:動きやすい服装 
*持ち物:汗拭きタオル・水分補給飲料

※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします。

おひさま「ベビーマッサージ」

*講師: 助産師 杉岡隆子 先生
*日時:9月17日(水曜日)(1)午前10時~10時40分 または (2)午前11時~11時40分
*対象:令和6年10月~令和7年6月生まれの子と保護者
*定員:各12組
*内容:ベビーマッサージの効果に加えて、ママ・パパとのふれあいが愛されている実感として赤ちゃんの記憶に残ります。
*持ち物:バスタオル

※妊婦さんの見学も大歓迎!
※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします。

 あそびの選手権~風船リフティング・紙コプター~ 申込不要

*日時:9月20日(土曜日)午後1時~5時
*対象:未就学児親子、小学生以上の子ども
*内容:【風船リフティング】チームに分かれて、風船を上に蹴り上げます。どっちのチームが落とさずに長く続けられるかな?
【紙コプター】紙コプターを作って、箱に投げ入れましょう。少ない回数で入れられた子が勝ちです。

癒しの音色♪アルパコンサート

*講師:スタジオアルパ岐阜教室 インストラクター 澤田智美先生
*日時:9月24日(水曜日)(1)午前10時~10時40分 または(2)午前11時~11時40分
*対象:平成31年4月~令和7年6月生まれの子と保護者
*定員:各20組
*内容:南米のハープ 「アルパ」のキラキラした音色で癒しのひとときを!コーヒールンバ、季節の童謡など親子で楽しめるコンサートです。

※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします

おひさまおしゃべり会 申込不要

*日時:9月26日(金曜日)午前10時~11時(※開催時間にお集まりください)
*対象:妊娠中または子育て中のママ、パパ
*内容:おしゃべり会のテーマは自由です。初めての方も大歓迎!子育て中の親さんたちといろいろな情報交換しましょう。9月生まれのお子さんのお誕生会も開催します。

※暑い時期です。熱中症予防のため、水分補給用飲料・タオルを持参ください。

地図情報

関連ページ

更新日:2025年08月01日