大垣市児童館・南部子育て支援センター交流サロン「令和7年5月の子育て講座」のご案内

子育て講座について

  • 子育て講座は、大垣市在住の方対象
  • 申し込みは、1家族2講座まで
  • 会場に指定がないものは、すべて大垣市児童館・南部子育て支援センターが会場です
  • 諸般の事情により、日程等を変更・中止する場合もありますのでご了承ください。

申し込み受付期間・抽選結果発表・再募集締め切り

申込受付期間 4月10日(木曜日)~4月19日(土曜日)
抽選結果発表 4月21日(月曜日)
再募集締切
(定員に満たない時)
4月23日(水曜日)

申し込み方法

市子育て支援アプリや市子育て支援ポータルサイトから申込

※パソコンからのメールを受信拒否設定されている方は、kosodatesc@city.ogaki.lg.jpからのメールを受信できるように設定してください。

  

問い合わせ

大垣市児童館・南部子育て支援センター(電話 0584-89-1232)へ

 

令和7年5月の子育て講座

子育てママパパ大学(3回シリーズ)

*主管・場所:大垣女子短期大学(西之川町1-109)
*日時:【1】5月8日(木曜日)午前10時30分~11時45分
            【2】6月5日(木曜日)午前10時30分~11時30分
            【3】7月3日(木曜日)午前10時30分~11時45分
*対象:平成31年4月~令和7年2月生まれの子の保護者
*定員:25人
*内容:大垣女子短期大学の4学科による専門的な講義を受け、子育ての楽しさを再発見しましょう。
*テーマ:【1】豊かな感性を育てる子育てとは
               【2】子どもの健康づくり
               【3】パラパラアニメーション

※3回とも受講できる方
※講座は保護者のみ参加。託児あり(20人まで)

おひさま「ベビーマッサージ」~ふれあいから始まる赤ちゃんのこころ育て~

*講師:助産師 杉岡隆子先生
*日時:5月14日(水曜日)(1)午前10時~10時40分 または (2)午前11時〜11時40分
*対象:令和6年6月~令和7年2月生まれの子と保護者 ※妊婦さんの見学も大歓迎♪
*定員:各12組
*内容:ベビーマッサージの効果に加えてママ・パパとのふれ合いが、愛されている実感として赤ちゃんの記憶に残ります。
*持ち物:バスタオル

※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします。

おひさま「体を使って遊ぼう」~五感を育む体操&サーキット~

*講師:南部子育て支援センター交流サロン職員
*日時:5月23日(金曜日)(1)午前10時~10時40分 または (2)午前11時〜11時40分
*対象:令和4年4月~令和6年6月生まれの子の保護者
*定員:各20組
*内容:身体をいっぱい動かすと体も心も元気になります。さぁ!刺激あるサーキット遊びと身近なものを使っての親子ふれあい遊び、リズミカルな体操を通して楽しくいっぱい動きましょう!
*持ち物:フェイスタオル2枚、水分補給飲料

※2班に分けて実施しますので、後日メールで時間をお知らせします。

おひさまおしゃべり会

*日時:5月28日(水曜日)午前10時~11時(※開催時間にお集まりください)
*対象:妊娠中または子育て中のママ、パパ
*内容:初めての方も大歓迎!子育て中の親さんたちといろいろな情報を交換しましょう。5月生まれのお子さんのお誕生会も開催します。

※申込不要

 

地図情報

関連ページ

更新日:2025年04月01日